ブルー ツリーMP3期工事 建て方工事2階壁から屋根工事

  • レッカー作業2日目作業で2階壁から屋根工事まで行います。2階の壁をレッカーで吊っている状況です。

  • 職人さんがレッカーからの壁を受けて所定の位置に壁を建てていきます。

  • 壁が所定の位置に設置されました。

  • 2階の階段室の壁です。101号室と102号室の階段は2重の壁を挟んで対象になってます。下に落ちないように床合板で塞いでいます。

  • 外壁の壁を所定の位置に設置しています。最低限の人数で建て方作業を行っています。必要以上に人数がいても手が空いてしまうので2人の職人さんでやっています。

  • 屋根の下地のトラスを所定の位置に設置しています。

  • 屋根下地のトラスが設置終わりました。この上に屋根野地板を張っていきます。奥に見えるのが野地板の山です。

  • 屋根の野地板張り作業が終了後、防水シートを貼っています。屋根の仕上げのガルバリウム鋼板が貼られるまでこのままですが、十分に雨は防げますので、内部作業が始まっていきます。

  • 建て方作業が大まか終わりました。強風や豪雨や激しい夕立にも合わず無事に終わりよかったです。強風や豪雨の場合、作業が中断してしまい建て方工期の延長やレッカー費用の増額になってしまいます。次は金物取付作業になっていきます。その作業が終わると建て方職人さんの作業は終了です。

About staff

経歴 茨城県立境高等学校卒業 中央工学校建築設計科卒業 都内建築設計事務所勤務 大手建設会社海外事業部勤務 1990年アフリカ・ルワンダ共和国赴任