- 屋根板金塗装工事・・・本屋根は数年前にガルバリウム鋼板屋根を工事したので、今回は庇部分のみの板金屋根を塗装しました。塗装前の状況です。

- 板金屋根の下塗り塗装です。

- 板金屋根、仕上げ2回塗りできれいに仕上がりました。

- 雨戸塗装前の状況です。塗装工事はアルミ部分は塗装をしません。アルミ下地の場合、塗装が剥がれてしまうからです。戸板部分のみ塗装します。

- 雨戸のみ塗装しました。枠や戸袋はアルミの為、塗装しておりません。

- 破風板の塗装が剥がれて下地の木材が露出しています。雨が直接当たる場所は塗装が剥がれてしまうと木材の割れなどが起こりやすくなります。ほっておくと塗装もできない状況になる場合があります。

- 破風板塗装しました。下地処理後塗装します。

- 破風板と雨樋の塗装をします。雨樋も劣化で割れてきてしまう場合がありますので外壁塗装の時は雨樋も塗装します。

- 破風板塗装も屋根に色が付かないようにビニールで養生します。

- 外壁塗装前に高圧洗浄機で汚れを落としてから塗装します。

- 下塗りで色の薄い色で塗ります。その後、中塗り、上塗りと仕上げ塗装を2回塗ります。

- 下塗り状況です。
