つくばみらい市マンション浴室交換工事NO2

  • 浴室解体後に追い炊き配管・給水、給湯配管・給湯器リモコン配線などの工事を行います。まだ工事途中の状況で、工事終了後きれいに清掃してユニットバスの組み立て工事をします。

  • 床下を清掃後ユニットバス床のフレーム組み立て工事です。洗い場の排水管の高さが決まっており、既存の排水管に接続をしますが既存の排水管の高さによって床の高さが少し変わりますがバリアフリー対応のドアになります。

  • 高断熱浴槽サーモバスS仕様です。風呂ふたも高断熱仕様になっておりダブルの保温構造でお湯が冷めにくくなっております。この仕様も補助金の対象工事で32,000円の補助金が出ます。段差解消・手摺設置・節水水栓仕様も補助金が出ます。
  • ユニットバスのドア枠取付工事です。古いドアを撤去して新しいドア枠を設置しますがサイズが違うため大工さんに枠開口を作ってもらい設置します。

 

 

 

About staff

経歴 茨城県立境高等学校卒業 中央工学校建築設計科卒業 都内建築設計事務所勤務 大手建設会社海外事業部勤務 1990年アフリカ・ルワンダ共和国赴任