新築・リフォームのことなら、一級建築士事務所アオキハウジング
TOPページ
お知らせ
選ばれる4つの理由
保証について
リフォームローン
お客様の声
今月のキャンペーン
施工事例一覧
お問い合わせ
ご相談の流れ
オンライン相談
0120-03-6353
営業時間9:00〜18:00(水曜定休日)
ご相談
お見積り
資料請求
←
4月11日 和室改修工事タタミ撤去
アオキハウジングアパート二期工事山神町
→
4月12日・13日和室改修床下地工事
情報公開日
2024年4月16日
和室床下地工事
タタミ下の荒板を撤去して、廊下との段差を無くすために床下地材の大引き・根太の高さを調整して工事をします。
タタミの部屋は断熱材を入れてない場合もありますが、今回の工事で床下地の根太間に断熱材を敷き詰めました。これで下からの冷気は無くなると思います。
改修後の床は2重貼りになります。写真はフローリング下地の構造用合板厚さ12mmです。古くなった床材がしなったりするのは下地ベニヤが無く仕上げ材のフローリングだけが貼ってある場合が多いです。もう床がしなることはありません。
About staff
経歴 茨城県立境高等学校卒業 中央工学校建築設計科卒業 都内建築設計事務所勤務 大手建設会社海外事業部勤務 1990年アフリカ・ルワンダ共和国赴任
View all posts by staff
→